明日は大晦日!
寒くなりましたね~今年も残り1日!
皆さんはどんな1年でしたか~☺️??
良いこともあれば、悪いこともありと
あっという間の2020年でした!
今年最後はさのがつぶやきます🎵
さっそくですが、、、じゃーん!!
ここはどこでしょう☝️
特徴のあるお花のライト・・・
池の中にさくお花・・・
もう少しヒントは↓↓↓↓↓
はい!!
もう分かりました😃??
そうです!行田市の古代蓮の里です🎵
イルミネーションの時期に行ったのは初めてです!
タワーや蓮の池もライトアップされていてすごくキレイでしたー🎵
そして初めて!タワーにのぼりました!
タワーから見下ろすイルミネーションもキレイで
なんだか気持ちも暖かく、気分も明るくなりましたー!
が、しかーし、、、
余韻に浸りながら帰ろうとしたのですが、
外は美味しそうな匂いと言葉が💓
焼きいも、、、
夕飯前だったので我慢!後ろ髪をひかれながら帰宅です😭
来年こそは食べてみせる!と決意です✋
皆さんも来年ぜひ行ってみてください🍀
さて、話は変わりますが
いよいよお正月です!
なんだかワクワクしますよね~
おせちにお雑煮、甘酒、、、考えただけで満腹です😳
いきなりですが、
おせちの好きな具材ランキングー!
1.かまぼこ(赤)
2.栗きんとん(栗以外の甘いところ)
3.チョロギ
私が好きなベスト3です!
皆さんはなにが好きですかー?
ベスト3を思い浮かべみてください🎵
以外と楽しいですよ💡
では長くなりましたが、
来年も元気で会いましょー!
来年は明るい楽しい年になりますように🐾
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年12月30日
秋ですね
みなさん、こんにちわ🎵
11月も、もう終わりに近づいていますね!
私の家のもみじの木も綺麗な葉が落ちてきました🍁
たんだんと木の葉の数が少なくなり、なんとなく寂しい気持ちになってきた今日この頃です。
やはり秋なんでしょうね!
おやおや??何やら歌が聞こえてきましたよ。皆さんも聞こえてきましたか?
耳を澄ませて……
あ~きの ゆうひ~に て~るやま~もみいじ♪♪
保育園で覚えてきたのかもしれません。
息子が大きな声で歌い出します。これを聞いてやっぱり秋なんだぁ~と思いました!
先日は水城公園に家族で散歩しました。息子は何やら下を見て探しているんです。
鬼滅の刃でいう全集中ですかね☝️
しばらくすると………
「あっ!」と言ったと同時になにかを拾い始めました。それは…
どんぐりです!
「ママみてみて!ほらどんぐりだよ😊僕がみつけたんだよ」
私は思わず、どんぐりころころ・・・と歌い出しました。
息子は「ママ歌わないで!!」と言って自分ひとりでこれまた大きな声で歌い出しました。
元気のある声で・・・
そんな時間を過ごしていてやっぱり秋なんだなぁと。
でも皆さん知っていましたか?
私今の今まで知らなかったのですが、このどんぐりの歌、、、
どんぐりころころどんぐりこ~
だと思って歌っていましたが、違うんですよね!
知ってました?
正式には、
どんぐりころころどんぶりこ~
なんだそうですよ💡
子供の頃から親しんで歌っていただけにびっくりぽん!!でした。
知らないって凄いんですね~
そして実はまだ……あるんです!
あっ!!でも今回はこの辺にしておきますね
みなさんも身近の秋をぜひぜひ感じてみて下さいね🍂
お話をさせてもらったのは河邊でした🍁
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年11月28日
Boo!!
先日、劇場版鬼滅の刃を見ました。
映画館でボロボロに泣いてしまった梅🌺が10月です。
原作は読んでいたので大丈夫だろうと思ったのですが、
涙でほぼ見えなかったので、あと2、3回は見に行くと思います🎥🎬💕
さて!10月です!
私の大好きなイベントがあります!!!
……私、辛いものが好きそうと言われることが多いのですが、
残念ながら辛いものは全く食べられないです🌶😫
最近やっと柿の種が1袋食べられるようになりました。そのレベルです😳💦
逆に甘いものは大大大好きなんです︎♥
和菓子も洋菓子も甘いものはなんでもござれです🍡🍧🍦🍩🍫🍪🍭🍮🍯💕
好きなものと言えば私はホラーも大好きです👻
そう!!10月といえば!
🎃🍬HALLOWEEN🍭👻です!
お菓子とホラーを一緒に楽しめる素敵な日ですね!!
学生のときは、イタズラは用意していないから
お菓子をくれ、と友人に強請ったものです……🤔
でも貰うだけじゃなく配るのもハロウィンの楽しみですよね!
せっかくハロウィンなので、マカロンを作ろうと思います!
初めてです!
今回配る予定はありません!
材料はこちら
卵白とアーモンドパウダー、
粉糖とグラニュー糖です。
割と少ない材料なんですね……
そしてできたものがこちら!
……作るのに夢中になりすぎて、途中の写真を撮り忘れました……😓
でも、初めてにしてはなかなかきれいな出来じゃないですか?
肝心のお味の方は……もぐ( ˙༥˙ )もぐ
なんか、えっと、
美味しいんですけど、中の空洞が多いし、
なんだか遠いところにポテトチップスみたいな風味がする……?
じゃがいもは使ってないはずなんですが……🥔
でも今回のマカロンは、まぁまぁ及第点かと!
メレンゲをもっとしっかりとさせて、
乾燥時間をもっと短くすればいいのかな……?
あとは焼く時の温度かなぁ……
とか色々考えています。
またリベンジする予定です!
では皆さん、🕸🎃HAPPY HALLOWEEN🎃🦇
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年10月30日
紹介します!
もうすぐ10月ですねー🍁
だいぶ涼しくなって少し肌寒いですが、
今の季節が1番元気いっぱいの
佐野がつぶやき担当です🎵
コロナが落ち着かず、あまり外出も
できなくて少しストレスがたまりますが、、、
お家で暇をしている私と遊んでくれるのが
じゃん!ぽっちゃり女子のさっちゃんです♡
ネズミのおもちゃや他のおもちゃよりも
この猫じゃらしがお気に入り☆
ピンクが好きなんですかねー!
さすが女子です♡
全然離してくれずに、女子が野獣に変身します…
そして少し体型が……ぽっちゃりですが。
遊んでくれてありがとう!の感謝でついつい
おやつを……♡
反省しなきゃですよね💧
ほかには
甘えん坊のサミー♂️(長毛猫)🐱
食いしん坊のコロン♂️(チワワ大)🐶
人見知りのくり子♀️(チワワ普通)🐶
の4頭で賑やかです🐾
そしてこれから寒い季節になるとこれです!
皆してヒーターの前を陣取り、人間が寒いという…
あれっ?3頭??
そうなんです!
1番最後に家に来たくりこはマイペース女子!
なので自分のベッドでぬくぬく💤
この3頭は仲良しで冬はこうやって
寝てたりするんです🐱🐶
親ばか?ですが、、、かわいいんです♡
くりこは写真嫌いなのかいつも撮らせてくれない
ので、撮れたら紹介します💓
そんなこんなで毎日賑やかに仲良しな
ファミリーです🎵
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年9月28日
こんなにも成長してくれている!!
8月に入りあっという間に梅雨も明けて本当の意味での夏がやってきましたね☀
8月は、河邊がお話ししますね。
今回、私が訪れたのは、寄居の風布川・・・。
久しぶりの日帰り旅行??の日は、天気が良くて、暑いくらいでした😄
朝からミ〜ン、ミ〜ンとセミが鳴き今日は暑くなるよーと言っているように聞こえました。
幼い時、よく夏休みになると川でシジミやザリガニ採りをしたりしていたものです。懐かしいな・・・。
川を車窓から見下ろすと駐車場は、いっぱい!🚗
たくさんの子供達が見えました。
息子は、わくわく✨
駐車場に到着してドアを開けると、楽しそうにはしゃいでいる声が聞こえてきました。
息子は、もうそこへ行きたくて行きたくて・・・水着を着させるのも一苦労・・・。
「ほら、上着脱いで。ほら、水着着て。よく見て着るの!!ズボンの足入れる所に足2つ入っているよ。焦らないで。」
着替え終わると、子供たちが遊んでいる川へ一目散。
「パパはやく! ママはやく!!」
川の水は、冷たく、水面は透き通っていて下の石が見えるほどでした。
恥ずかしながら、 自分がまさか膝よりも深いかもしれない川に入るだなんて
思ってもみなかったことだったのでそれ用の支度もせずでしたから、
なんと裸足・・・。🦵
「ひぇ〜。」
「ママ行くよ!あっち、あっち。」
そう言って私の手をひっぱりながら、川の中を一緒に歩いて・・・。
そこを上流?に登っていくとそこはまるでジャングルに来たような・・・
水面 につくくらい木の枝がのび、気づけば息子の胸くらいの水の深さ、
そして更に川の中をぐ んぐんと進んでいくと、太陽の木漏れ日が射し込んだ、
水の神様がいるような神秘的なオ ーラが漂っていて、
川の水で侵食された大きな石から滑るようにして
水が真珠のようにころころと粒になって流れ落ち・・・
またその水の音が耳に心地いい・・・
幻想的な光景がそこにはありました・・・❤️
裸足ですから&着替えを持ってきていなかったので一歩一歩進むの も慎重になりますよね。
私が少し流れの強い場所に行くとしりもちをつきそうになり、
「こわいよ・・」というと息子が、
「ママ大丈夫だよ、僕がいるから・・・。」
そういって私の手を力強くひっぱってくれたりつないでいてくれたり・・・。🤝
3歳なのに頼もしく思えました。
やっぱり男の子なんだな・・・。
そうして探検をしている間に、主人がなにやら・・ ・。
チョキチョキ✂のある・・・なんだと思いますか?
そうなんです!!
あの・・天ぷらにもなる・・・サワガニ🦀
それからトンボになるヤゴ。
息子にとっては初めてみる生き物。
バケツに入れて見せてくれました。
それはそれは喜んで、でも恐くて触れず・・・でも触りたい・・・・でもみていたい・・・の繰り返しでした。
満足するとまた川に入って座って足をばしゃばしゃばしゃ!!💦
「スイミングでやったんだよ〜・・・。」
と得意そうに私に話してくれました。 そんな感じでゆる〜りと楽しい時間を過ごして・・・
帰る頃になった時、
「カニさん川に戻そう。」
そう息子が言いました。そして一緒に川へサワガニを。
「またね・・・・。」
親ばかと言われてしまいますが、「恐い」と私が言った時「自分がいるから大丈夫」と言ってくれた事、
「カニさんを川に戻そう」と言ってくれた事・・・
3歳なのに優しい心に触れることができ、また少しずつ成長している息子を見ることができて
何よりも嬉しかったです♥
今度もまた訪れたい風布川でした。
今度は、息子と思いっきり水遊びをするぞ!!🙌
皆さんもこの夏を楽しんで下さいね☺️
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年8月25日
冬❄️になって
不安定な天気が続きますね……🌦
暑さに弱いので、あまり高くない気温は嬉しいのですが、
このジメジメが嫌ですね……💦
さすがにカラッとした暑さと太陽☀️が恋しくなってきた
梅🌺が7月担当です……。
夏はと〜〜っても苦手な梅ですが、
暑さが嫌いなのともう一つ、
どうしても夏が好きになれない理由があります😥
夏のこの時期、
特に雨の日🌧は私の天敵が出てくるのです😱
そう、カエルです。🐸ゲコゲコ
虫🐜も爬虫類🐍も、大抵の人が嫌がる生き物は平気なのですが、
カエルだけがどーーーしても苦手で、
この時期はもう地獄のようです😭
しかも私の家は目の前が田んぼです。🌾
普通に歩くだけであっちこっちからピョンピョンと出てきます 🐸💨
歩くと跳んでくるカエルを避けようとして、
足を出した先にまた別のカエルがいるのも日常茶飯事です🐸🚶♀️ 🐸💨
運が悪いと玄関や窓からカエルが入ってきます🐸🚪
毎回悲鳴というより、引きつった声を上げてしまいます😨
このままではダメだと思い、
克服しようとしたこともあります。
結果は無理でした。
話し出したらキリがないのでここらで止めておきますが、
私が最終的に言いたいのは、
早く冬になって〜〜〜〜〜〜!!!😭
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年7月31日
梅雨ですねー!
こんにちは!
今回の担当はさのです♪♪
梅雨ですねー!
暑くなったり、涼しくなったりと忙しい💦
涼しいのはまだいいですが、、、
暑いのが苦手な私にとって、これからの夏が恐ろしいです😱
夏の暑さ➕マスク!!!
考えただけでも……💦
でももうこれはしょうがない!
って事で楽しい思い出をふりかえって
明るい気持ちでいきましょー♪♪
今の時期はやっぱり紫陽花!
すっごくキレイですよね💓
去年の写真です📷
幼稚園からの友達と毎年この季節になると
BBQをしていて、
入間までいってます✌️
自然豊かですっごくキレイなんですよー!
じゃーん!
去年は女子っぽくアヒージョを作ってみました!
と言っても友達が作ってくれたのですが😄
朝から夕方までずーっとお喋りして
美味しいもの食べてと。
楽しい1日でした💓
今年はできなくて残念ですが
また楽しい日常が戻ってくるまで
皆さんも頑張りましょう🙌
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年6月28日
始めてみました!🌱
それは・・・・家庭菜園です🌱
私にとってこの野菜作りをするのに、土づくりからなんて全く知りませんでした。
だからなにがなんだかわからない・・・けどやってみたい!
そんな軽い気持ちで始めてみました😄
土作り・・・鶏ふん、牛糞、石灰をまいて・・・ぱらぱらぱら・・・。
土を掘り起こします。
よいしょよいしょ!!結構奥深くまで掘るものなんですね。
簡単に見える作業ですが、実際にやってみると・・・これが!!結構力仕事で・・・驚きました😲
汗をかきましたが、久しぶりに全身を使っての作業は、心も体もリフレッシュできました✨
土づくりから2週間がすぎ・・・GWを迎え
さあ・・・いよいよ!!
待ちに待った苗の購入&苗植え!!
ヤッホー!!頑張るぞ!!💪
この日が来るのを楽しみにしていたのでテンションは上がるばかり⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎
るんるん〜🎵
お店に行く足取りもスキップです。
そうして購入したのは・・・じゃ~ん!!✨
きゅうり、とまと、おくら、モロヘイヤ、ピーマン、茄子!!パセリ!🥒🍅🍆🌿
さぁ、苗植えスタート!!
土を盛り・・・苗を植える所を掘り・・・水を入れ、
そこに苗を入れて土で固め、 ギュッギュ!!終わった~!!😊
次は・・・支柱を立てて・・・苗を支柱に緩く縛って苗をビニールで覆い
家庭菜園らしくなってきました。庭が・・・
と・・・うっとり😍している私を横に・・・
息子は、ダンゴ虫さんと楽しそうに遊んでいました。
そして「ママ!!ダンゴ虫だよ」と。
息子の掌でころころと・・・ダンゴ虫さんは、まるまってます。
嬉しそうに私に言う姿は、なんだか心をほんわかさせてくれました❤️
そして・・・またまた2週間くらいが過ぎて・・・
今度は、ビニールをとって
改めて大きく育っていく野菜のための大きな?支柱作りスタートです。
ハンマーのようなものでこんこんこん!!🔨
杭を持って片手でたたくのは、結構力がいるんですね・・・驚きました。
そうしてできた家庭菜園の一部ですが見て下さい!
こ~んな感じで育っています💓
初めての野菜作りでしたが、息子といっしょに採れたてトマト、キュウリ・・・などをとって
そのまままるかじり・・・美味しいねといって笑いながら食べる!!
これぞやってみ たかった私の夢?の1つなんですよ。だから今から待ち遠しいです。😁
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年5月25日
どん
今回は、河邊がお伝えします。
4月になりましたね……
みなさんこんちは。
今新型コロナウイルス感染拡大防止のために外出を控えている事と思います。
家にばかりいると気がめいってしまいますよね😨
そんな時傍にペット(家族)がいると、
ふと今日はさ~……とか、
散歩行く?とか無意識に話をしたり……。
ペット(家族)がいるってだけでホッとしたりしませんか?😊
そこで今回は、私の犬のどんちゃんのお話をしようかと思っています。
どんちゃんは、この病院を開業した年に運命的な出会いをカインズでしました。
最初に見た時は、可愛い子だな……だけでスルーして帰ったのですが、
出会った日のどんちゃ んの顔が忘れられなくて……悩んで悩んで……
を多分1週間くらいしていたと思いま す。
いや……2週間だったかな?
悩んだ末結局…カインズのペットショップさんを訪れました。
可愛すぎるからもういないだろうな……しょぼぼぼ~ん……😭
そう思ってショップに1歩、2歩……とあるいて……
近づくにつれ心臓もドキドキ……💓
もしいなくなっていたら……😱
そしてまるで何かの合格発表の掲示板でも見るかのように、
ガラス越しにいるかもしれないどんちゃんを探してみると・・・?
いました!!いました!!すぐさま、店員さんにすみませ~ん!!🙌
私の家族になる??そういって抱っこをさせてもらいました。
その時のどんちゃんはとって もとっても……それはそれは……。
自分の世界にどっぷりつかっていました💕
すると……なんだか抱いている手に……温かいような水?おや??🤔
なんと!!私の洋服と手におしっこを!!😲
でもその時の私は、これも縁なんだな・・・
きっと僕を家族にして下さいって言っているんだろうな……
それで!!家族にすることに決めたんですよ。
あれから……年齢は、この病院と同じです。
小さい時は、どこに目や鼻があるのか分からないほど
顔がまっくろくろすけでした。
唐草模様の首輪が似合う子でした。
そんな子も……今は……。
立派なおじさんになってしまいました……が……。
たまにはこんな可愛い表情をすることがあるんですよ。見て下さい!!
私にとっては、大切な家族の一員です。だからずっと一緒にいたいです✨
どんちゃんがい てくれるだけで家族みんなが元気になります💖
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年4月18日
空を飛ぶ
3月は出不精なせいで話すことが早速なくなってしまった梅🌺が担当します!
せっかくなので私の趣味の話でもしようかなと思います!
実は私、ゲームが大好きなんです🥰
テレビゲームもスマホゲームも、
気になれば何でもやりますし、見るのも大好きです🎮
アクション・RPG・FPS・格闘・育成etc……
得意かどうかは置いておいて、何でも御座れです。
ちなみに1番好きなのは👻ホラーゲーム👻です♥
ただ怖いだけでなく、そこに至るまでのストーリーが
しっかりしてるものが特に大大大好きです💘
休日は専らモンスター🐉をハンター𓁍したり、英雄たちと人理を救ってみたり✨🌎✨……
これが外に出かけない一番の原因かもしれないです……😅
そんな私が今1番ハマってるゲームがこちら
「sky」というスマホゲームです
1人でもクリア出来るゲームなのですが、
他のプレイヤーと友達になれば、
一緒に行動したりチャットもできます。
元々海外のゲームなのでいざ話してみたら外国の方だった!🤯
なんて事もある、”ある意味”スリル満点なゲームです。
1ヶ所だけ、わんちゃん🐶を召喚できる場所があって、
そこが私のお気に入りの場所です♥
とても綺麗なゲームなので、気になった方はぜひ!やってみて下さい😍
普段外に出ない私ですが、この頃は新型コロナの影響で、
外出を控えてください、との放送をよく聞きます。
そんな時に限って、逆に「あそこ行きたいなー」とか「あれ気になるなー」とか、
なぜかいろいろやりたいことが出てきてしまうんですよね……😓
さすがに我慢をしますけど、早くコロナ収まれ〜〜と
呪いのような念を発している今日この頃です😫
カテゴリ:スタッフのつぶやき 2020年3月24日